つながるほいくえん釜井台で黒板ワークショップ

グリーンエレファント

いつもエコスオーガニックチョークボードペイントを使っていただいている

日比野設計、幼児の城さんから

つながるほいくえん釜井台での夏まつりでワークショップを一緒にどうですか?と

声をかけていただきました!

優しくて素敵なほいくえんの外観。

心配した雨もさほど降らずでたくさんの方が集まりました!

image
image

かき氷、唐揚げ、焼きそばを差し入れしてもらいました!

私たちも夏まつりを堪能~。美味しかったです。

image

みんなで準備!

真ん中の黄色いポロシャツ男性はこの日の進行役、大人気の大ちゃん(日比野設計所属)

明るくて行動力に満ち溢れる園長先生がリードしてくださって頼もしかったです。

image

園児とご家族みんなでクリークとナイトブラックのチョークボードを80枚作成

塗装サポートは私たち2人がメイン。

汗かきました。

image

ひとりひとり思い思いの絵を書いて

image
image
image

つなげました。つながるほいくえんですからね!

これがかなり可愛くて楽しかったんです。

白い模造紙は道に見立てて大きな町をつくりました。

みんなで作っている様子はつながるほいくえんのfacebookページで!

心配した塗装も楽しんでもらえて、上手に出来上がったし

出来上がったチョークボードにすぐ絵を描いて遊んでもらえて

嬉しかったです。

そして河合千鳥さんのチョークアート作成も!

image
image
image

みんなで記念撮影
マグネットペイント&003ナイトブラックのチョークボード

園長先生に宇都宮餃子をご馳走してもらいました~❤️

これはおみせオススメのオーダー、焼き餃子2人前と水餃子1人前。

40個以上の餃子を完食したスタッフも!

え?結構多い!と思ったもののおいしくって問題なく完食しました。

image

園児ご家族みんなの楽しい夏の思い出になったらいいな、と思いながら帰りました。

仕事が違う仲間でイベントを1日でやるのはなかなかエキサイティングで
とっても楽しかったです。

いつもと違う脳を使った感じがしました。

いろんな方々に支えられてるんだなぁとも改めて思えてハッピーな1日でした。

関連記事