URカスタマイズ賃貸でのイベント
UR DIYキャラバンツアーでのイベントに
エコスオーガニックチョークボードペイントを持って行ってきました。

去年の話で恐縮ですが。。。
参加者の方が来られる前に準備~!
私はもちろんチョークボードペイントを。
今回は小さい板だったので手軽に綺麗に塗りやすいスポンジローラーを使いました。
(壁一面などの広い面積の場合は6インチ短毛ローラーが塗りやすいです)

木材の状態で参加者さんの前に置かれてます。
ドリルを使って組み立てますよ~!
キットはスクエアさんが作成。

参加者は大人ばかりと伺ってたのですが
半分ほどはお子さんが参加してくださいました。
結構、子供さんには難しい作業もありましたがみんな頑張ってましたよ!
大工さんに憧れている男の子は自前の(おもちゃだけど本物そっくりの)
工具をリュックパンパンに持参。
1つ1つ工具を見せてくれて最高に可愛かったです
チョークボード乾燥中。
みんな楽しそうにローラーを使って上手に塗装🎵
色選びも楽しんでくださいました。

途中で会場に入ってきた男性二人が
「塗料の匂いが全然しない!なんだこの塗料は?!」と
嬉しい反応をしてくださいましたよ。
エコスは食品、化粧品に使える成分でできていて
有害物質は全く出ませんので20人で塗装しても、
小さい子供さんと塗装しても、心配することはありません。
なんとか2時間で工具を使ってフレームを組み立てて
みなさん素敵なチョークボードを完成させました。
早速チョークでお絵かき


本当は塗装後24時間置いてからチョークを使ったほうが良いのですが
(塗装が柔らかいうちに書いた場合は早めに消すことをお勧めします。
チョークで書いたまま時間が経つと消えにくくなります)
嬉しそうにどんどん書いている姿に私もとっても嬉しくなりました。
やっぱりチョークボードって楽しいよね~!!!と改めて思いました。
工具を使っての作業はコツもあるようでしたが
塗装はお子さんがやってもきれいに仕上がるので
お父さん&お母さんから「塗装だったら子供も上手にできるんやなあ」、と。
今後もお家で一緒に何か作るきっかけになると嬉しいなあと思いました。
URさんやアクタスさん、スクエアさんに機会をいただいて楽しいワークショップでした!
きだ
2015年1月26日
IKEA家具でドールハウス作ってみた!
クリスマスプレゼント物色中におもちゃやさんで見かけたドールハウス。かわいいのですがお値段の割には小さいし、遊んでくれるかもわからない。木で大きなタイプはうん万円もするのでとりあえず退散。家具だけ売っているなら自分で作れないものかな?と思ったらやはりすぐに見つかりました。皆さん手作りしているんですね!家具も!私は家具も手作り出来るほど根気と細かさがないので箱だけ作ることにしました。作るといってもカラーボックス、本棚を買ってそれなりに部屋を分けて家具を置くだけなんですが。
本棚はIKEAで調達しました。部屋と部屋の間の壁はダンボールを切って白い紙で巻き、部屋の壁はチョークボードペイントしました。

IKEAの棚三段にしたりも出来ますが、今回は二階建。

後ろの板を部屋割してマスキング。それぞれペイントしました。

部屋と部屋の間の壁を入れたところ。家具をいれたらそれなりになりました。家具はばらで買ったもの。壁のデコレーションはチョークで窓を書いたり、フエルトで作ってみたり。カーペットは毛糸で。


自己満足のプロジェクトでしたが楽しそうに遊んでくれているので良かった!
2015年1月20日
オーガニックペイントのサンプル紹介
当店では 無料の色見本の他に
3色x10mlの有料塗料サンプルも用意しています。
塗装で作るチョークボードは下地により仕上がりが変わるので事前に試作
無料の色見本で候補色を絞ってもう少し大きなサイズで色を確認
色の発色や、無害&無臭である事を確認
お試しで安心して使っていただけたらと思っていますのでぜひご活用下さい。
無料の色見本、カタログ、Q&Aなどの資料一式も一緒に送ります。

オーガニックペイントの特徴は
食品や化粧品に使える成分で出来ており誤って口にしてしまっても無害
VOCを全く含まず、放出もゼロ
シックハウスや化学物質過敏症の方、赤ちゃんや妊婦さんを含むどなたでも使えます
動物実験はしていません
農薬不使用
一般的な塗料の3倍の顔料を使っていて発色が良く、黄変もしません
速乾で無臭。急な住みながらのリフォームに最適
後片付けも簡単。道具などは家庭などの水道で洗ってもOK
残った塗料は新聞紙などに含ませて可燃ゴミ可。引火性、発火性無し。
10ミリでも20センチ角程度を塗れます。



2度塗りまでの間はラップで乾燥を防いでおきましょう。

10ミリでもちょっとした黒板が作れます!

塗装予定の場所に貼ってイメージを確認!

エコスオーガニックペイント日本輸入販売元
グリーンエレファント
greenelephantco.com
2015年4月16日
コーヒーショップのメニューボード オーナー塗装

トスティーノコーヒー@岡山 オーナーのポンタさんより
https://www.facebook.com/tostinocoffee
ポンタさんの地元の下関に 新しいお店
ミミカフェ をオープン、
https://www.facebook.com/mimicafe.shimonoseki?fref=ts
またまたチョークボードメニューボードを作ります、とお電話いただきました。
下関?!
近いじゃないの。
と、お邪魔してきました。
とっても素敵なカフェでメニューも豊富、
スタッフの方の雰囲気も心地よいミミカフェ。
塗装の様子
おまけ
ポンタさんとは下関名物の瓦そばで盛り上がった仲です。
下関に行ったらこれもオススメ!