黒板塗料 屋外使用事例の紹介

化学物質過敏症サポーター 木田順子

塗ったところが黒板になるペンキを黒板塗料やチョークボードペイントと呼んでいます。 室内使用されることが多いのですが、屋外での使用を希望する方からの問い合わせも増えています。 私たちの扱うエコスオーガニックチョークボードペイントは室内だけでなく、屋外での使用もOK! 実際に使用されている例や、うまくいくポイントに関して紹介します。

https://www.greenelephantco.com/blog/about-chalkboardpaint

黒板塗料、屋外で使えるの?

キッチンカーを塗装

車だって黒板に出来る! 使用黒板塗料 エコスオーガニックチョークボードペイント 114ロイヤルブルー 塗装の良さは自由度。今あるものが黒板になり、形やデザインも自由に塗ればOK!

店舗でオリジナル黒板 メニューボードにも

店舗の外に案内板として。黒板塗料なら自由なサイズや形でオリジナルが作成できます。 お店のイメージカラーでの黒板作成も可能です。

自宅の庭に黒板 チョークの粉の心配もなし

家族揃ってお絵描き好き、黒板絵が好きという場合は お庭に黒板を設置してしまえば、たくさん書いて消しても チョークの粉の掃除の心配はありません。 またチョークは炭酸カルシウムで出来ており、土に混ぜて土壌改良に使われる成分です。 実際に岡山の高校生が学校のチョークを使って土壌改善ができるのかレポートを作成しています。

こちらは、ご両親がお子さんのために自宅庭に設置した黒板。 エコスオーガニックチョークボードペイントの000チョークボードグリーンを 塗装して作成しています。↓

公園で 砂場をお絵描きスペースにリニューアル

公園の砂場がリニューアルでお絵描きスペースに。 コンクリートを下地塗装してエコスオーガニックチョークボードペイントで仕上げました。
使用色
113ラピスラズリ
114ロイヤルブルー

植木鉢にペイント

チョークボード植木鉢。 最後は土に還る成分なのも使いやすい理由の1つ。 素焼きの植木鉢等に塗装できます。 植物の名前や世話の仕方を書いておくのも便利です。 左から 1123グルービィー 005ペアグリーン 0780ハイパー

大阪の高架下公園 もんとパーク

前田茂樹 / ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ デザインの大阪・泉大津市の高架下につくられた広場「もんとぱーく」でも使われています。 エコスオーガニックチョークボードペイント 001クレイブルー 101ビレッジ

屋外黒板は下地が重要

一般的な屋外塗装と同様、 下地作りが塗装の成功、耐久性に影響します。 塗膜の劣化以上に塗装素材の劣化が悪影響を与えます。 割れやヒビなどは事前に修繕しておき、下地塗装をし 塗装素材を保護してから塗装してください。

塗装下地におすすめ
エコスオーガニックユニバーサルプライマー

このページで紹介する黒板塗料

お子様とのDIYや様々な人が集まるイベントや匂いの気になる飲食店等で安心して使えます。

関連記事