ユニバーサルプライマー1ガロン万能下地《VOCフリー無害ペンキ》エコスオーガニックペイント

¥28,600 税込

数量
お気に入りに追加お気に入りに追加済み
  • 成分

    成分・素材

    成分
    媒介物: 水
    体質顔料: 二酸化チタン
    結合剤: ポリメタクリル酸メチル オレイン酸 スルホン酸 カリウム塩
    ポリオキシエチレン
    増粘剤: 石灰岩 (炭酸カルシウム)
    増量剤: 焼成カオリン粘土
    レオロジー調整剤: シリコン
    分散剤: ポリアクリル酸アンモニウム
    pH安定剤: 水酸化アンモニウム
    界面活性剤: エトキシ化-2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール
    防腐剤: 1-ヒドロキシピリジン-2(1H)-チオン、 ナトリウム塩
    消泡剤: パラフィン油�ポリオキシエチレンステアリルエーテル
    リビングビルディングチャレンジ基準
    申告ステータス:LBC レッドリストの成分含まず

    プライマーの色を選ぶ

    グレー, 白

  • レビュー

    レビュー投稿には、会員登録が必要です。会員登録する

完全無害な下地材 安全塗料
ユニバーサルプライマー【万能下地】

完全無害な下地塗料

エコスならプライマー(下地)もオーガニック!
エコスオーガニックペイントはシックハウス症候群に悩んだイギリス人化学者が 1980年代に6年をかけて開発しました。
100%無害でアレルギー、シックハウスフリー!化学物質過敏症の方でもお使いいただけるペンキです。

エコスは前成分を公開しています!

エコスを口に入れて安全性をアピールする創始者

注意:販売している塗料は建築塗料としての管理をしていますのでわざと口に入れることは避けてください。

VOC完全にフリーで無害ペンキ 誰でも使いやすい

DIYでも使いやすい下地材です。プロの方の使用、リピートも多数エコスはVOCがゼロ!

VOCが完全にゼロ

日本の建築基準法で規制されているホルムアルデヒド、使用を禁止されているクロルピリホス以外のVOCもゼロ。

VOCに関するサイト・記事を読む

安全な万能下地 ユニバーサルプライマーの機能




木材やボード、鋼板などに使える万能タイプの下地です

木材や石膏ボード、壁紙や家具などから、コンクリートや鋼板にも。古い塗装に再塗装する際の下地として。珪藻土や漆喰の下地として。

1
木材
無垢材・合板などの木材に。パテ処理した場合は吸い込みどめに下塗りを特に推奨
2
コンクリート
密着をサポートします!
3
石膏ボード
く
パテ処理した場合は吸い込みどめに下塗りを特に推奨
4
鋼板
密着をサポート。錆止め塗装としても。
サポーター 木田

塗装の下地の必要性はお化粧の下地と似ています。エコスの上塗りはセルフプライミングでもあるので、オールインワンのファンデーションのようにそのままでも塗装できることが多いのですが、綺麗に見せるために下地を入れると仕上がりが良くなり、持ち(塗装だと耐久性)も上がります。下地の状態がよければさほど差を感じることはないかもしれません。ここぞという仕上がりを望むのであれば素地調整と下塗りは大事です!

色は白とグレーの2色

こんな時はグレーがおすすめ!

グレーは隠蔽性が高い色なので上塗り前に均一な状態に出来ます。

こんな時は白がおすすめ!

チョークボードペイントやエアピュアペイントの下地として

エコスオーガニックペイントの上塗り塗料の下地として最適です。
下塗りすることで仕上りや耐久性が上がります。

汚れた古い塗装やクロスに塗装する際の下地として

油分の残ったところには塗装は密着しにくく、 時間が経つと汚れ浮きしてくることがあります。
石鹸水や中性洗剤でなるべく綺麗にして、 ユニバーサルプライマーを下塗りしておくと密着が良くなり、 汚れ浮きなどが防げます。
下塗りするとより綺麗に仕上げ、耐久性が上がります。

密着が心配な素材に

ツルツルしたものや鋼板などの密着サポートに。
紙やすり(仕上げ用#240番程度)で目あらしをしてから ユニバーサルプライマーを下塗りしてください

食品工場や研究施設

有害物質や匂いのない塗料が必要なところで。
工場内の錆止め塗装にご利用いただくことも多いです。

安全な塗料として白、グレーの塗装に

上塗りは必ずしも必要ではありません。
ユニバーサルプライマーのみの塗装で仕上げてもOK。室内OK  屋外OK 水洗いOK のタフな塗膜のペンキです。

ベビー用品・ペット用具に

舐めても無害。
赤ちゃんやペットにも無害塗料なので安心。
水洗いできるのでお手入れも楽です。

築50年の団地 コンクリート壁を無害なエコスのペンキで仕上げる

ユニバーサルプライマーのQ&A

Q:このペイントは安全ですか?
A:はい。
エコスオーガニックペイントは、下地材ももちろん!食品グレード、医療品グレードの成分で製造されているので人体に無害です。抗菌薬・抗菌剤を一切使用しないオーガニックな成分で製造されています。。1980年代にシックハウスに悩んだイギリス人化学者2人が自分達が使えるものを、と6年をかけて研究開発し、30年以上敏感な方や安全性を重要視する方達に使われています。

Q:屋外で使用できますか?
A:はい。屋外でも使用できます。
店舗のメニュー看板、公園や庭での黒板使用 黒板使用以外でもペットのおうちの塗装や、園芸用品の塗装など。成分は全て最後は土に還るので安心です。

Q:ユニバーサルプライマー単独で使えますか?
A:必ずしも上塗りは必要ありません。
一般的にはプライマーは上塗りの仕上り・耐久性を上げるために塗装されますが、必ずしも上塗りは必要ありません。白やグレーの安全でタフな塗装が必要な際に単独使用されるケースも多いです。

Q:保存はできますか?
A:早めにお使いください!
エコスオーガニックペイントは一般的な防腐剤は使用していません。なので腐敗しますので、早めの使用をお勧めしています。コツは腐敗の原因になる不純物を入れないことと、空気に触れさせないようにするして(空気に触れると水分を蒸発させて塗膜になろうとします)快適な室内環境に保存すること。車庫や倉庫のような高温や低温になるところは避けてください。腐敗した場合は明らかに腐った匂いがしますので、その際は使用せず廃棄してください。

Q:廃棄はどうしたら良いですか?
A:可燃ごみやコンポストで廃棄できます。
余った塗料は新聞紙などに塗装して可燃物にできます。全ては土に還る成分なのでコンポストに入れたり下水に流したりできます。その際は十分な水と一緒に廃棄してください。

成分・仕様・保存・注意事項

         

成分 媒介物: 水
体質顔料: 二酸化チタン
結合剤: ポリメタクリル酸メチル オレイン酸 スルホン酸 カリウム塩 ポリオキシエチレン
増粘剤: 石灰岩 (炭酸カルシウム)
増量剤: 焼成カオリン粘土
レオロジー調整剤: シリコン
分散剤: ポリアクリル酸アンモニウム
pH安定剤: 水酸化アンモニウム
界面活性剤: エトキシ化-2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール
防腐剤: 1-ヒドロキシピリジン-2(1H)-チオン、 ナトリウム塩
消泡剤: パラフィン油�ポリオキシエチレンステアリルエーテル
仕様 ⚫︎使用場所
溶剤不使用。万能水性プライマー 塗装下地。 室内、屋外で使えます。
100%無害、シックハウスや化学物質過敏症の方もお使い頂けます。
鋼板、ベニヤ等木材、石膏ボード、コンクリートや壁紙などあらゆる素材に強力に密着します。
金属の錆止め塗装材としても使えます。
木材や石膏ボードのアク、古い塗装からの汚れ浮きを押さえます。
鋳鉄、アルミには不向きです。 シリコンを含む素材には密着しません。
⚫︎塗装可能面積
素材の多孔性によりますが、以下の面積を塗装の目安にして下さい。
【1度塗での塗装面積目安】 800mlで約6~9㎡  400mlで約3~5㎡  120mlで約1~1.4㎡
⚫︎管理 保存
霜、凍結を避けて下さい。
⚫︎施行準備
塗装する面は綺麗で、埃や汚れが付着していないこと。 特に油分やタール等は事前に落として下さい。
毛羽立った木材等はサンディングを施すなど平滑にしておいてください。
金属に付着した錆は完全に落としてから塗装して下さい。
⚫︎施工
使う前に丁寧にかき混ぜて乳化させて下さい。
パウチ容器は蓋をした状態で揉んだり振ったりして撹拌します。
無希釈で使用して下さい。 希釈する場合は5%以下の水とし、5分以上の攪拌が必要です。
トレーなどに必要量の塗料を移してローラーで塗装して下さい。 直接刷毛やローラーを入れると腐敗の原因になります。残った塗料は容器に戻さないでください。
ローラーは短毛、中毛を使ってください。
通常は1度塗りで上塗りが可能です。ひどい汚れの場合2度塗りをお勧めします。
約1~2時間で触っても付かないタッチドライ状態になります。
次の塗装まで乾燥時間は約4時間です。
5度から20度の室温が塗装に適しています。
湿度が80%を超えた場合、気温が5度以下や40度以上の暑過ぎる気候での塗装は避けて下さい。
使った道具はすぐに水洗いしてください。 洗った水は排水溝に流せます。
塗料の廃棄は可燃物OK、水で希釈してコンポストOK。
⚫︎安全
肌や目には付かない様気をつけて下さい。皮膚に付いた場合はすぐに水で洗って下さい。
子供やペットが触れないように保管して下さい。
メリット 1.エコフレンドリー:環境に優しく、土に還る成分。
2.アレルギーフリー:アレルギーを引き起こす成分は一切使用していません。
3.ビーガン対応:動物成分不使用、動物実験も行っていません。
4.遺伝子組み換え不使用:安全な原料のみ。
5.抗菌剤・抗菌薬不使用:故にオーガニック。
6.農薬・除草剤不使用:有機栽培の原料を使用。
7.道具の洗浄も安心:水で洗った後、そのまま下水に流せます。
8.コンポスト廃棄可能:もしくは新聞紙などに吸わせて可燃ごみOK
9.赤ちゃんにも安心:万が一誤って口に入れても無害。
10.優れた耐久性:アリゾナの強い日差しにも10年以上耐えます。